なぜ新潟の電波と東京の電波はケンカするの?初心者向け - 会津のキー局の件を掘り下げていくぜ! Part5

(会津盆地については何回も解説してるので略)

 

第1章 - 会津若松中継局の概要とは?-

 

会津盆地は会津若松中継局の扇型の電波放射によって以下の市町村がカバーされてます。

(放送エリアのめやす のカバーエリアは抑制して書いてるので過信しすぎに注意!!実際もっと飛んでいます。ただ指向性は当てになる)

 

Google検索結果 🔍会津若松中継局

https://www.google.com/search?q=%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80

 

強電界〜中電界くらいだと思っていただけると↓

f:id:Aizu_TV_it:20200817000532j:image

 

 

会津若松市

(南若松以南はパラスタックアンテナや国道118号沿いの集落では総合受信してケーブルで自治体が配布してる対策が取られている)

磐梯町

猪苗代町

猪苗代町山間部(〇〇ライン系は若松フルセグ)

福島市(山岳回折)

郡山市(山岳回折)

北塩原村北山、大塩地区

喜多方市

喜多方市山都町、高郷町

会津坂下町(山間部含む、一部柳津三島受信もあり)

湯川村

二本松市(山岳回折)

西会津町野沢、新郷(新潟強め)

新潟県阿賀野市安田

下郷町の一部

etc...

 

まあ、会津盆地と猪苗代盆地は映ると思ってもらえれば。西〜北〜東と扇型なので南側に弱く芦ノ牧温泉まで来ると車でも過酷に...完全に下郷田島中継局にパスされてしまいます。

会津盆地の北部は県外波の伝播がいいですが南部は全然ダメになっています....

その北部地域でも東部地域(坂下、湯川、新鶴方面)と西部地域(河東、塩川、北山方面)などとまた事情が分かれてきます。今度別に紹介するつもりなので今回は省略します。

 

ーここまでのまとめpoint!ー

会津若松中継局は会津盆地と猪苗代盆地をほぼ全てカバーしている。南部は基本的に他中継局にパスされ指向性は東〜北〜西と扇型。

会津盆地の北部は県外波が届く電波銀座、

南部は若松onlyの電波不毛地帯という感じになっています。

 

 

第2章 -ようは会津は〇〇の天下だから

それでは本編。

さっき会津若松中継局がほぼ盆地をカバーと言いましたが

 

それは都心圏(埼玉、東京、千葉、神奈川)東京スカイツリーと同じ理屈

近畿圏の生駒山とか中京圏瀬戸デジタルタワーみたいな感じ。

 

そうなんですよ。放送エリア。すなわち王国

もっとわかりやすくいうと天下をとってるわけですね。西会津町を除くほとんどケーブルテレビがないから尚更。

 

新潟と東京は所詮県外波、つまり部外者な訳です。言い方が悪いけど...

でもその部外者も自分の天下があるわけです。

新潟にいくと新潟の天下なので富山とか福島は弱いものなので。弱い同士が戦うことになります。

まぁ歴史はあまり好きではないのですがここに3つの国を設けましょう。

 

・若松国 (天下)

・新潟国

・東京国 

 

新潟も東京もお互い若松国に攻めています。

→つまり新潟、東京両方とも会津盆地や猪苗代盆地に届いています(これほんと)

でも会津若松中継局は天下をとってる

会津盆地内(放送エリア内)では会津最強なので若松国は縄張りに入ってこられてもレベルに影響がない。すなわち共通して映ります。

またTBSを会津若松中継局の福島中央テレビで除外させることもできます。

 

テレビ中継送信塔が背炙り山では新潟も親局も映らなくて会津若松しか拾いません。あまりにも強すぎて関係ないのもやられてしまいます。

 

→でも東山に降りるとTeNYとかの新潟局も拾います。

 

話題を戻すと若松中継局は影響なしで

弱い電波同士が戦争を勃発します。

 

ここで会津盆地北部の壮大な混信戦争が始まります。若松は見守ってるだけ。

 

レディ fight!!

 

でもお互い弱いので省こうと思えば出来ますし条件があれば勝者を決めることができます。

 

ーここまでのまとめpoint!ー

会津若松中継局の電波が一番強くて

新潟も関東もお互いの電波が弱いので弱い電波どうしがチャンネルや周波数が違くても混信戦争を起こして

キー局も新潟も自由に映つりずらい条件があればすぐに勝者が決まる(詳しくは3〜4章)

 

 

第3章 -会津盆地や猪苗代盆地で新潟のテレビを見るには?-

 

今回は普通自動車での混信戦争の様子を書きます

 

・戦場(受信場所)が、会津盆地内の場合

【新潟が映る条件】西部地域編

:主な対象地域:

会津坂下町盆地部

湯川村

喜多方市塩川町のR121会津縦貫道以西の地区

喜多方市慶徳町

喜多方市上三宮町

会津美里町新鶴の北部地域

 

磐梯山の方に向けるか山都地区、会津坂下町営スキー場(糸桜里の湯)方面に向ける

 

②標高はなるべく稼ぐ。

※ただし西側に山があるので絶対に寄らずに近所の阿賀川の堤防や橋の上などでOK。

 

③NHKEテレ山形(山形蔵王13ch)やYTS山形テレビ(新庄21ch)が入る場合。これはどこにでも言えるがチャンネルが被っていなくても避ける。山形は北を向かなければ簡単に省ける

 

※13chはNHKEテレ山形、NHKEテレ新潟、NHKEテレ福島(親局)と3股ファイトとなる

 

④西側(新潟側)の障害物を減らせ!

西側はキー局が弱いので集落とかがなく山がスッキリ見えると新潟が入ってしまうよ!

 

【新潟が映る条件】東部地域編

:主な対象地域:

北塩原村北山

喜多方市熊倉町

喜多方市塩川町のR121会津縦貫道以東の地区

磐梯町

会津若松市河東町

°会津若松市一箕町

°会津若松市鶴賀

°会津若松市飯盛

°会津若松市滝沢の山沿い

 

・とついてる地域は東京スカイツリーのキー局の電波が届いてるので激戦区となる。お互いフルセグ級が飛んでくる場所もある。

°とついてる地域はキー局が少し弱め

 

①とりあえず南側に家でも山でもなんでもいいから障害物を作る。あるいは標高を稼ぎ西側の盆地側の見通しを良くする。

 

②車を西(新潟側)に向け駐車

 

③親局を省ける場所、つまり東側に障害物を作り福島テレビ(親局)vsTeNYテレビ新潟との対戦を極力避ける。また日テレにも注意

FTV福島、TeNY新潟、日テレ東京は全て25ch

 

 

【猪苗代盆地の場合】

:主な対象地域:

猪苗代町の以下の地域

(三郷、しゃくなげ平第1以南、翁島以西の町内)

翁島以西は会津盆地東部地域のやり方と同じで良い

 

①新潟と戦っていて映らないだけで弱いキー局の電波が届いてるので。車を東に向ける

 

川桁地域は南側(湖)側に障害物(家や集落、山)を作り東に車を向ける

 

③家の場合は指向性アンテナを西に向ける

 

※市街地側は磐梯山ではなく磐梯町に向けるイメージ。

 

ーここまでのまとめpoint!ー

(障害物・・家、山、森、丘、集落等)

会津盆地西側・・・東に車を向け山岳回折波を狙うor磐梯山の山岳反射波を狙う。そしてなるべく高さを稼ぐ。ただし東側の山には登らず近くの堤防や縦貫道程度の高さで充分。

 

会津盆地東側・・・フルセグ級の電波が届いているが障害物があるとワンセグすらすぐ映らなくなる。南側に障害物を作りスカイツリーとの干渉を減らして西(会津盆地側)に向ける。弱めのTeNYや新潟のNHK2つはフルセグで入る時もある。

 

猪苗代盆地・・・映らないだけでキー局の電波が届いてるので南側に障害物を作り川桁地域は東側の山に寄り添い高さを稼ぐ。市街地側はキー局が少し強くて新潟が弱いので磐梯町にアンテナを向ける。障害物忘れずに

 

 

第4章 -会津盆地や猪苗代盆地で在京キー局を見る方法

 

3章ではキー局を省いて新潟を見る方法を話したけど今回は逆で新潟を省いてキー局を見る方法を言いたいと思います。

 

そもそも基礎ですが在京キー局のテレビ送信所と言ったらどこを浮かべるでしょうか?

 

大多数は東京スカイツリーと答えると思いますがその東京スカイツリーの電波は会津盆地や猪苗代盆地、山形市内にも届いています。

放送エリアのめやすには一言も言ってませんがしっかりとTwitterに証拠もあるので是非。

f:id:Aizu_TV_it:20200817092946j:image

こちらがスカイツリーのゲイン塔。電波を飛ばすところ。下の写真は猪苗代体育館前で撮影
f:id:Aizu_TV_it:20200817092942j:image

 

TBSやMXは会津若松福島中央テレビNHK福島に潰されてるので見るのは困難。

 

日本テレビTeNY福島テレビと被っているのでハードとなっている。

 

テレビ東京は一番強く新潟テレビ21が入らなければ映る。

 

フジテレビは干渉がないがテレ東より弱い

 

テレビ朝日は意外と飛んでいる裏磐梯ミニサテライト中継局(24ch テレビユー福島)の影響を受けなければ映る。

 

NHK総合・東京やNHKEテレ東京は親局や田島中継局の福島中央テレビテレビユー福島の影響を受けなければ映る。

 

という定義になっています。

キー局の条件は別に今度紹介します。

 

 

ーここまでのまとめpoint!ー

フジ・・干渉なしだがテレ東より弱い

テレ東・・新潟テレビ21が映らなければ強い

TBS・・会津若松のFCTによってほぼ無理

テレ朝・・裏磐梯ミニサテのTUFを受けなければそこそこ入る。

日テレ・・親局や田島の福島テレビの影響を受けなければ入る。

NHKEテレ東京・・親局や田島のテレビユー福島の影響を受けなければ入る。

NHK総合・東京・・親局や田島の福島中央テレビの影響を受けなければ入る。

 

第5章 -結局共存はできるの?-

 

結論からいうとできないことはないけど難しい

前にフジテレビ系列3つを恋人坂で拾いました。(NSTと福テレとフジテレビ)

でも他の民放は入りづらかったし。何より不安定でした。なので混合はNGで1本のアンテナで受信するのもよくないです。なので2本用意しましょう。会津若松ははっきり言ってどこ向けでも拾うので東京と新潟に向けてりゃどっちも入りますから。

 

ーここまでのまとめpoint!ー

共存は難しい。アンテナを2本用意して東京と新潟に向けるべし!若松はどこ向けても拾うのでそれでいいのだ!

 

 

-最終章 今日のポイント総復習!-

 

①新潟も東京も会津に届いている

②お互い弱い電波どうしなので喧嘩する

会津若松中継局はどこ向けても拾いエリア内なら喧嘩はしない。

④お互い条件があれば勝利することができる

TeNY、日テレ、NHK4つは域外干渉

⑥TBSやTeNYは難しい。

 

おまけ

テレビ局の略称を覚えよう!

次から略称を使うのでここを見ておかないと大変ですよ。

 

NHK-G NHK総合

NHK-E NHKEテレ(教育)

NTV(AX)日テレ

TeNY テレビ新潟(日テレ系)

FCT 福島中央テレビ(日テレ系)

EX  テレビ朝日

UX(NT21) 新潟テレビ21(テレビ朝日系)※1

KFB KFB福島放送(テレビ朝日系)※2

TBS TBS(TBSテレビまたは東京放送)

BSN 新潟放送(TBS系)※3

TUF テレビユー福島(TBS系)

TX テレビ東京

CX フジテレビ

NST 新潟総合テレビ(フジテレビ系)

FTV 福島テレビ (フジテレビ系)

MX 東京MXテレビ(東京メトロポリタンテレビジョン)

YBC 山形放送(日テレ系)

MMT ミヤギテレビ(ミヤテレ)

YTS 山形テレビ(テレビ朝日系)

TUY テレビゆー山形

TBC TBCテレビ(東北放送)※ラテ兼営局

OX 仙台放送

SAY さくらんぼテレビ(ジョン)

 

・あとがき

【あいづTV it!(会てれと)の主なアカウント】

1st. 会てれと

(メインアカウント)

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it

 

2nd.ATI(会てれと)総合・会津

(会津向けの情報を公開)

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it2

 

3rd.会てれとマルチ.サブ

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it3

 

4th.会ぷれと 〜premium〜

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it4

 

質問箱.あいづ TV it!

http://peing.net/ja/aizu_tv_it5

 

yahoo!知恵袋、教えてgoo!アカウントあり

 

以上です。ありがとうございました

 

※1 21はアナログ時代が21chだったかららしい。今は23chでTXと同じチャンネル

 

※2 〇〇放送なのにラテ兼営局ではない。

(ラテ兼営局とはラジオとテレビを両方やってる放送局のこと。例をあげるとBSN新潟放送東京放送、YBC山形放送など)

 

※3 放送新潟なイメージ。長野に略称を取られてしまった。ちなみにラテ兼営局

テレビはBSN ラジオはBSN新潟放送と表記。

 

 

 

 

 

 

 

国道121号線 地域高規格道路 会津縦貫北道路は遠回り!?

f:id:Aizu_TV_it:20200813175953j:imagef:id:Aizu_TV_it:20200813175956j:image

Googleマップ

 

 

f:id:Aizu_TV_it:20200813180003j:imagef:id:Aizu_TV_it:20200813180038j:image

Appleマップ

 

2枚の写真をご覧ください

左側のカーブが多い湾曲した121号線が会津縦貫道

右側のカーブ2〜3個の真っ直ぐな方が本道(米沢街道)です。

 

会津縦貫道ってどこだよ!って人は少し軽く説明しますね

 

 

会津縦貫北道路(会津縦貫道)は福島県会津地方の喜多方市から会津若松までを縦断している無料で全区間走行できる対面通行の地域高規格道路の名前です。(速度70km/h)

 

国道121号線(山形県米沢市福島県喜多方市福島県会津若松市福島県南会津郡南会津町〜栃木県日光市〜栃木県鹿沼市〜栃木県芳賀郡益子町を通っている一般国道の一部区間です。

同国道内で他にも現在「会津縦貫南道路(80kmのバイパス群の総称)」「栃木西部・会津南道路」を開通し、米沢、会津から関東地方(首都圏)方面の交通の弁をよくするために事業化するらしいです。

今、建設を進めています。

 

2016年に全線開通したばかりの新しい自動車専用道路(バイパス)です。2019年秋に国道118号線若松西バイパスが全線開通して神指町の若松バイパスとの交差点「中沢」まで開通しましたね。「若松北バイパス」を会津若松北IC前の急カーブからあの不自然なL字カーブまで繋げるらしいです。ですが最近道路用地の取得や景観侵害などで開通が3年遅れるとか...

 

ほんとは喜多方から会津若松まで結構距離があるため観光交通の弁などで仲良くしようぜということで短時間化するために作られたそうですがただ信号がないだけで結構ぐわーんと迂回してるんですよね。

 

おそらくこの経緯は郊外ということで

周りにたくさん集落があるでしょ?それを避けて通るためと磐梯山の景観や田んぼなど農業地の道路用地化など住民の希望を聞いていた結果ああなったと主は考えています

 

会津縦貫道について詳細はこちら (Wikipedia)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E7%B8%A6%E8%B2%AB%E5%8C%97%E9%81%93%E8%B7%AF

 

区間は 12.9kmポストまであり

喜多方市には高速道路のICがなかったので喜多方市街地から会津アピオにある磐越道会津若松ICのほうに抜けられるように作られていますね(インターチェンジなどはWikipediaにあるので省略)

 

距離をGoogleの距離測定で測定しました

※カーブの微調整を加えて細かく計測

本道の方は起点の喜多方ICの交差点から終点の会津若松北ICの距離は約12km(11.965)ありました。約13km(12.972)ありました。

 

会津縦貫道のほうが距離はあるね。

では、所要時間を考えていきましょう

10分だと仮定すると喜多方IC〜会津若松北ICまでの本道の信号の数を数えてみます。

IC前の信号を除く12個 (押しボタン式9個)

※喜多方IC、会津若松北ICの交差点には信号があります

 

押しボタン式は基本NO STOPだとして12個の信号の半分である6個止まるとしましょう。

(一つ2分待つとして6個)

2×6で12分信号で止まるとして縦貫道は1分遅いはずだから最大約13分変わることもあります。

 

時間的には会津縦貫道のほうがいいのかも。

これは自分で運転して走ってみないとわからないことです。会津若松に来た際は喜多方ラーメン食べる時に喜多方市内に行くと思います。

その際は会津縦貫道を通って確かめてみてください

 

行きが会津縦貫道で帰りが本道

と往復で走ってみるのが推奨ですので自己検証してみてください!

 

 

結論: 人それぞれ感じ方が違うので実際走って確かめてみよう!

 

地元の方は結論が出てるかもしれませんね。

時間を計測してもいいかもしれません。

面白い結果を楽しみにしてます

 

 

日本4大の回転寿司屋比較徹底レビュー!

日本でベスト4の回転寿司屋

・スシロー

くら寿司

・はま寿司

かっぱ寿司

 

※通常期の営業の時の比較

ガリ(生姜)はテーブル席に完備されております。

※ワサビは全店舗サビ抜きでの提供、自分でつけることになっています。注文タッチパネルが操作できる前提で比較していきます

※一部実装されてない店舗もあります悪しからず

f:id:Aizu_TV_it:20200813163408j:imagef:id:Aizu_TV_it:20200813163412j:imagef:id:Aizu_TV_it:20200813163415j:imagef:id:Aizu_TV_it:20200813163418j:image

 

それぞれ4店舗(郊外型)の良いところと悪いところ、人によっては気になるポイントの3つに分けて比較していきたいと思います。

 

 

それでは「スシロー」から行ってみよう!

鶴ヶ城の近くに先日OPENした会津地方初のスシロー、そのちょっと前に福島市、何年か前に須賀川市でOPENしました。

(今まではいわき市の2店舗or新潟だった)

f:id:Aizu_TV_it:20200813163408j:image

 

【スペック】

◯・・あり

△・・店舗による

×・・なし

 

・箸 (普通の箸) 

・タッチパネル注文 ◯

・取り外し可能タッチパネル △

・スプーンフォーク完備 ◯

・醤油完備 ◯

・豊富な醤油 × (テーブル席で同じのが2本)

・甘だれ、ワサビ完備 ◯ × (ワサビはない)

・メニュー表完備 ◯

・呼び出し/会計ボタン別個 ×(一緒)

スマホ予約 ◯

・タッチパネルチェックイン&発券 ◯

Wi-Fi ×

・水セルフサービス ◯

・醤油用皿 なし

席は横割り式

 

【良いところ】

スマホで予約できる

・料金が自動精算式

・タッチパネルの操作が簡単(取り外しできる)

・フェアが豊富

・回転寿司ランキング1位

・注文皿が席それぞれに色がついていて自分のがわかりやすくて取りやすい

・甘だれ、おしぼりが席に完備

 

【悪いところ】

スマホで予約した人が優先で呼ばれるのでその場で発券した人は長くて1時間近く待たされることがある

(解決策→スマホで時間を決め予約すること)

・トイレが中の奥に行かないとない

(大体はレジの裏のほうにトイレがある)

・地域初出店の場合、めちゃくちゃ混む

・値段設定が複雑

 

【人によっては気になる】

・流れてくるのが基本「握り寿司」

・奥の席は注文皿が来るのが遅い

・人の注文皿を取られる時がある

 

 

つづいて「くら寿司

f:id:Aizu_TV_it:20200813163412j:image

会津からだと米沢の店舗が近い。

会津には前あったらしいけど食中毒事件で丸亀製麺になっちゃったw

 

【スペック】

◯・・あり

△・・店舗による

×・・なし

 

・箸 (割り箸)

・タッチパネル注文 ◯

・取り外し可能タッチパネル △

・スプーンフォーク完備 ◯

・醤油完備 ◯

・豊富な醤油 × (テーブル席で同じのが2本)

・甘だれ、ワサビ完備 ◯

・メニュー表完備 ◯ (レーンの壁に付属)

・呼び出し/会計ボタン別個 ×(一緒)

スマホ予約 ◯

・タッチパネルチェックイン&発券 ◯

Wi-Fi ×

・水セルフサービス ◯

・醤油用皿 なし

席は縦割り式

(スシローとスペックは似ている、ほぼ同じだと思ってもらっていいです)

 

【良いところ】

スマホで予約できる

・入り口に手を洗うところとアルコールがある

・最近の店舗(米沢等)はタッチパネルと呼び出し画面の2種類がある(かっぱ寿司に似てる)

・テーブルでもビッくらポンができる

(5皿で1回)

・フルーツが美味しい

・シャリが小さいシャリ・プチ♡、ネギ抜きなど細かく選ぶことができる

・フェアが豊富

くら寿司特許の「鮮度くん」のおかげで以下のことが他の回転寿司屋より優秀

①流れてくる寿司が新鮮なので完全注文勢も安心

 

②他の回転寿司チェーンでは絶対流れてこない軍艦や巻き物が流れてくる(その場握り式除く)

 

③おすすめ品が続けて流れてくる

 

・皿投入口があり皿が嵩張(かさば)らない。しかも何皿食べたかカウントしてくれる

(ビッくらポンのセンサーでもある)

・ワサビ完備

 

【悪いところ】

・たまに皿が汚いことがほんと稀にある

(ほぼないけど)おそらく自動洗浄だから

スマホで予約した人が優先で呼ばれるのでその場で発券した人は長くて1時間近く待たされることがある

(解決策→スマホで時間を決め予約すること)

・トイレが中の奥に行かないとない

(大体は待ち合い席の裏のほうにトイレがある)

・地域初出店の場合、めちゃくちゃ混む

・値段設定が複雑

 

【人によっては気になる】

・発券機の音の音量が高くてキーが高い

「いらっしゃいませ!くら寿司へようこそ!」

など

・入り口に入ると強風でホコリを飛ばす機械がある

 

 

どんどんいくよ!「はま寿司」

f:id:Aizu_TV_it:20200813163415j:image

 

【スペック】

◯・・あり

△・・店舗による

×・・なし

 

・箸 (普通の箸/一部店舗は割り箸)

・タッチパネル注文 ◯

・取り外し可能タッチパネル ×

・スプーンフォーク完備 ◯

・醤油完備 ◯

・豊富な醤油 ◯ (だし/甘口/濃口/昆布/ポン酢)

・甘だれ、ワサビ完備  × (すべて流れてくる)

・メニュー表完備 ◯

・呼び出し/会計ボタン別個 ◯ (タッチパネルのボタン)

スマホ予約 △ (しなくても大丈夫)

・タッチパネルチェックイン&発券 ◯

Wi-Fi ×

・水セルフサービス ◯

・醤油用皿 なし

席は横割り式

 

【良いところ】

スマホで予約できる

・テイクアウトで500円の海鮮丼が食べれる

・ドライブスルー(※一部の店舗のみ)

・入り口や待合席にガチャがある

・ペッパーくんで発券して呼び出し用のテレビがあり発券番号のところにある寿司ネタをタップしてお先にご案内(追記:ペッパーくん廃止?)

・寿司の値段設定がシンプル 100円or150円のみ

・平日1皿税込み99円(90円+税)

(土日祝日、お盆や正月は100円、その場合は店にお盆や正月は値段の張り紙がレジ前に張り出される)

・トイレが待合席から近い(ていうか入り口のところ)

・フェアが豊富(特にマグロ系)

 

【悪いところ】

・注文皿の見分けがないので取られることが多い

・流れてくるネタが少ない

・サイドメニュー、軍艦寿司や巻き物寿司の提供が遅い(握りや麺は早い)

・待合席が少ない

・カウンター席が一番手前なので待合席やテーブル席に行く人、会計する人に見られる

(席が横割りだから)

・開店時(11:00過ぎ)はワサビや甘だれが流れてこない

 

【人によっては気になる】

・タッチパネルが取り外し不可

・最近できたばかりではない(前からある)店舗だとタッチパネルが小さく画質が悪い

・減塩醤油は完備されてるが注文しないといけない

 

ラストかっぱ寿司

f:id:Aizu_TV_it:20200813163418j:image

最近、かっぱがいなくなってから回転寿司じゃなく魚べいや平緑寿司のようにレーン提供式になってきています

会津若松に2店舗ありますね。最初は会津若松南店の方(門田町)がレーン提供式になってしばらくしてから会津若松店の方(千石町)もそうなりましたね。

 

【スペック】

◯・・あり

△・・店舗による

×・・なし

 

・箸 (普通の箸/一部店舗は割り箸)

・タッチパネル注文 ◯

・取り外し可能タッチパネル ◯

・スプーンフォーク完備 ◯

・醤油完備 ◯

・豊富な醤油 ◯ (普通/減塩醤油)

・甘だれ、ワサビ完備  × (すべて流れてくる)

・メニュー表完備 ◯

・呼び出し/会計ボタン別個 ◯ 

スマホ予約 △ (しなくても大丈夫)

・タッチパネルチェックイン&発券 ◯

Wi-Fi

SSID:kappazushi_free Wi-Fi 

PASS:kappazushi

(1日/1回ログインで60分×3)

・水セルフサービス ◯

・醤油用皿 あり

席は基本横割り式だが縦割り式も一部ある

回転寿司要素はない

 

【良いところ】

スマホ予約できる(しなくても良い)

・フェアが豊富

・ブラインドで外から見えない

・入り口や待合席に手を洗うところがある

・入り口や待合席にガチャがある

・持ち帰り寿司が豊富

・提供がとにかく早い

(注文後1分以内に届くことがある)

・わざわざ2貫1皿100円頼まなくても1貫1皿50円で細かく注文できる

・会計がすごくスムーズ

(タッチパネルをレジに持ってきバーコードで店員がかざして精算)

・席が広い

・ドリンクバーあり(別途料金)

・通路が広い

 

【悪いところ】

・店舗の作りが統一されてない

・カウンター席が一番手前なので待合席やテーブル席に行く人、会計する人に見られる

(席が横割りだから)

・トイレの場所が店舗によってアヤフヤ

・値段設定が複雑(極端に高いのもある)

・ネタが小さい気がする

・サイドメニューなどが高くて少し調子乗ると1000円あっという間。気をつけよう!

・精算が皿ではなくタッチパネルに記録されて料金を払う式なので自分の皿で食べた量が判別できない

(1人の時は確認できるが家族できた時などは複雑になる)

(1皿に4貫乗ってくることもある)

 

【人によっては気になる】

・店員の厨房(バックヤード)の入り口がカウンター側と一番奥のテーブル通路にあり後ろを通るため結構気になる(※店舗による)

・床が大理石っぽい感じで中が広い

・間違えて注文した時の取り消しが効かない。

 

 

 

以上で比較を終わります。

何か聞きたいことがあればコメントでよろしくお願いします。

 

また他の店の比較レビューもして欲しければお願いします。

 

【あいづTV it!の主なアカウント】

1st. あいづ TV it!

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it

 

2nd.あいづ TV it!あいづ放送

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it2

 

3rd.あいづ TV it!sube

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it3

 

4th.あいづ TV it! station4

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it4

 

質問箱.あいづ TV it!

http://peing.net/ja/aizu_tv_it5

 

YouTube.あいづ TV it!チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCtV-bKt5YmKkSHXOT4ooKXA

 

 

 

会てれとハウスのテレビ事情

Twitterなど見ていただければ分かりますがキー局のレベルが極端に低いです。うちは郊外集落なので基本周りは田が広がり障害物は家の屋根なのですがサイドベースで2回屋根から東京スカイツリー方面
(真南より5°程度西)に向けております。

ここから会津若松中継局(福島県内地元局)の方向は南東方向、背あぶり山(飯盛山方面)に向けます。距離は10kmちょいなので強電界のせいか方向が違うのに福島の6局はアンテナレベル55〜65くらい受信できます。また北に向けたらYTS山形テレビ(21ch 新庄)、NHKEテレ山形(13ch 山形蔵王)が入り。東北東に向けたら新潟の弥彦山鹿瀬(日比谷)中継局かわかりませんがBSNNSTワンセグ、UXが途切れワンセグTeNYNHK総合・新潟、NHKEテレ新潟は反応するが未復調、後なぜか
新潟5 28chが受信できました(←わかる人教えてください)会津地方は根岸〜東山以北は新潟の民放が受信できるという特徴があります。なので弱いvs弱いで戦ってるせいか

車でキー局を受信するためには
①ある程度の標高、高すぎず低すぎず
(高すぎると親局の弱波と新潟の弱波、山形田島うわぁーってなってしまうため)
②南側(若松、美里)方面の見通しが良い
③西側(新潟側、会津坂下側)に建物や家、木、森などの障害物

がないと基本的に受信できません
(※一部除く 特別なパターンもあり)


東京スカイツリーは207km圏で近くの喜多方市の上三宮や加納、三ノ倉や会津若松市の河東町なのでキー局が場所によってはフルセグで入る場所が存在しますうちからどちらも10km圏です。

チューナー
REGZA 2006年37H3000
SONY BDZ-AT350S
東京都多摩地域ハードオフで中古購入

docomo arooows tad F-02F
ワンセグふるセグ対応
新潟のゲオで中古購入

8/1設置から8/10現在までの結果です
電波状況は
21ch フジテレビ ワンセグ拾ったことない
22ch TBS 福島中央テレビと同一ch、なんとか省かないか
23ch テレビ東京 新潟テレビ21と同じだが8/2の夜中にワンセグ復調。しっかりとテレ東の番組ということを確認 1日見張ってると最大値平均4〜6になる最高記録12 arooowsでは結構ワンセグ1本未復調の時間が長い

数字は最大値
7日・・・5
8日・・・4
9日・・・6
10日・・ 8

24ch テレビ朝日 arooowsでたまに1本未復調
裏磐梯のTUFじゃないよね?
25ch 日本テレビ ワンセグ拾ったことない
26ch NHKEテレ東京 ワンセグ拾ったことない
27ch NHK総合・東京 ほとんどの時間でワンセグ1本未復調 これを書いてる今も

でもこれおかしいのかな?
喜多方や北塩原村や若松で車で受信すると
テレビ東京が一番強くてその次にフジテレビ、テレビ朝日、日テレ、NHKEテレ東京、NHK総合・東京の順に強いのにテレ朝の方が反応したことあるってどういうことだろ?

 

地元局 会津若松中継局のWikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%BBFM%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80#%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80%E9%80%81%E4%BF%A1%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A6%82%E8%A6%81

 

目的局 東京スカイツリーWikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC

 

弥彦山 (会津で強く受信できる)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E5%BD%A6%E5%B1%B1#%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80%E3%81%AE%E9%80%81%E4%BF%A1%E6%89%80

 

東に負けると弥彦山の電波が来ているから

磐梯山の反射波が受けられるよ

(反射波の方が強い) 

磐梯町は新潟民放、NHKはフルセグ入ります。

福島テレビTeNY 26ch同士が混信してフルセグ映るTeNYの方が強いはずなのに福島テレビに負けるっていう訳の分からない結果になっている街である。NHKEテレ東京の影響もあるのか?

 

 

会津東側は電波銀座説?

f:id:Aizu_TV_it:20200621095238j:image

 

まずはこの写真をご覧ください。

2020年6月20日現在でキー局受信した場所です

 

北塩原村の松陽台をはじめ。雄国パノラマラインや喜多方市塩川町中屋沢地区、会津若松市河東町高塚、滝沢バイパスなどでキー局受信を確認しています。

 

そもそも定義を振り返ってみると

 

東京スカイツリーのチャンネル

1ch
NHK総合・東京
JOAK-DTV
27ch
10kW


2ch
NHKEテレ東京
JOAB-DTV
26ch
10kW


4ch
日本テレビ
JOAX-DTV
25ch
10kW


5ch
テレビ朝日
JOEX-DTV
24ch
10kW


6ch
TBS
JORX-DTV
22ch
10kW


7ch
テレビ東京
JOTX-DTV
23ch

10kW


8ch
フジテレビ
JOCX-DTV
21ch
10kW

 


9ch
TOKYO MX
JOMX-DTV
16ch
3kW

 

を送信してます

 

Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC

 

ですがTBSは福島中央テレビ(会津若松)22chと干渉しています。

また新潟県弥彦村弥彦山から新潟テレビ21_1(UX)がテレビ東京と同じ23chを使って会津北部・中部地域でほとんど受信できます。県外波同士の潰し合いがはじまるよ。

田島および親局の電波は高いところには届いてます。

 

NHK総合福島中央テレビ、NHKEテレ東京はテレビユー福島と混信(干渉)します。500m以上高すぎる場所にいくと戦いがはじまります。

 

ですが見てください。受信したところに線を引いてみると直線ができます。

 

会てれとは

 

会津東部東京スカイツリー波三本槍岳回折到達ベルト  

 

と名付けました

 

長いので愛称(略称)は


会東スカイベルト

としました

 

f:id:Aizu_TV_it:20200621171545j:image

 

是非この×と書いてある場所がテレビ東京をはじめ車でキー局が受信できるので近郊の方はぜひ。

 

松陽台とか高塚住みの方番組表に登録されてるんじゃない?確認してみて!

 

テレビ東京は(東京)23ch

水平偏波

(偏波は若松局と同じなので気にすることはないです)

 

地上デジタル7ch 071 072 073 

 

なのでテレビの設定を合わせてみてください。

 

 

お車の方は停車してチャンネルをスキャンしましょう!近隣の人の迷惑にならないように。

 

 

1point! advice

南の方(若松市街地や下郷の方角)を向いて車が止まらないと映りません。

 

塩川の中屋沢で河東方面に向けテレ東やテレ朝を見てたらおじさんがうちらの車を睨んできたり。みんなが集まってこっちを伺ってたらとかがあったので。

ちなみに中屋沢は新潟がフルセグではいるので

3地域のチャンネルが入ります。

(雄国パノラマラインなら他の場所も入るけど)

 

 

1point advice

新潟を見たいときは塩川や会津坂下の方を向いて止まるとチャンネルが干渉しにくくフルセグで復調しやすくなります。

 

 

↓見分けチャンネル表↓

 

日テレ系は

 

4ch 福島中央テレビ

 (会津若松22ch)

(田島、福島26ch)

(会津若松)福島中央テレビvs(東京)TBS

 

winer.当然地元局である福島中央テレビ

 

 

4ch TeNYテレビ新潟

(新潟26ch)

(田島、福島)福島中央テレビvs(新潟)TeNY vs (東京)NHKEテレ東京

Winer. TeNYテレビ新潟

 

 

4ch 日テレ

(東京25ch)

(田島、福島) FTV福島テレビ vs 日テレ

Winer. 受信高による

 

 

テレビ朝日系は

5ch KFB福島放送

(会津若松30ch)

(田島、福島 29ch)

 

5ch 新潟テレビ21

(新潟 23ch)

(新潟)新潟テレビ21 vs (東京)テレビ東京

winer. 場所による

 

 

5ch テレビ朝日

(東京 24ch)

運が悪ければ東裏磐梯ミニサテ局のテレビユー福島が入る時がある

 

TBS系

6chテレビユー福島

(会津若松 20ch)

(福島、田島26ch)

(東京)NHKEテレ東京 vs (田島、福島)テレビユー福島

winer.高さによる

 

6ch BSN

(新潟 17ch)

 

6ch TBS

(東京 22ch)

(会津若松)福島中央テレビvs(東京)TBS

winer. 当然地元局である福島中央テレビ

 

 

テレビ東京系は新潟にも福島もないので1つだけ

 

7ch テレビ東京

(東京 23ch)

(新潟)新潟テレビ vs (東京)テレビ東京

 

winer. 基本的に新潟テレビ21、東側に遮蔽物があればテレビ東京

 

 

フジテレビ系は

8ch FTV福島テレビ

(会津若松 18ch)

 

8ch NST

(新潟 19ch)

すぐ福島テレビの隣のチャンネルだが干渉なし

 

8ch フジテレビ

(東京 21ch)

 

 

結論

日テレ系は場所によっては3つ

テレ朝系は基本3つ

TBS系は2つ

テレビ東京は23chだが新潟テレビと戦う

(福島、新潟に系列なし)

フジテレビ系は常時3つ共存

 

いずれにせよ福6、新6、東8が全部入るのは不可

 

会津若松にて撮った写真です。リストにはありませんがKFB、テレビ朝日、フジテレビなどもしっかり入ります。

f:id:Aizu_TV_it:20200621174938j:image

 

あいづ TV it! またまたまた生まれ変わります!

 

思えば2019年の5月下旬から小さなアカウントを一つ立ち上げました。

 

遠距離受信&おもしろ動画」

 

名前のセンスがイマイチということで9月ごろに名前を変えました。

 

「ふくしまから夢のテレ東遠距離受信

 

なんでテレ東にこだわるのか?他のキー局はどうした?と思うでしょ?

 

自分も今なんでテレビ東京を名前にしたんだろうと思いますw

 

冬にまたまた名前を変えたというか愛称が定まったので「ふく夢TX」と改称。ただ略したそれだけである。

 

これも名前がダサいと思われるのでまた変更

 

5月から「あいづ TV it!」に改称。

ロゴも背景もIDも刷新し、

5/14でキー局のリモート視聴2th

という時期近かったのでw

f:id:Aizu_TV_it:20200524200715j:image


f:id:Aizu_TV_it:20200524200730j:image


f:id:Aizu_TV_it:20200524200736j:image


f:id:Aizu_TV_it:20200524200726j:image


f:id:Aizu_TV_it:20200524200721j:image

まあ、時期も良かったから変更しました。

 

 

現在の略称はAizu TV itから「ATi

だけど愛称を決めるのでこれも変更になります。

 

 

 

新しい愛称は

 

 

「会テレと」

 

 

であります。。。

 

 

 


前にTwitterで愛称のアンケートを募集したところ多数決で
「あいテレっと」になりました!


あいテレビと間違えそうなので少し変えさせていただきました。すいません

 

 

愛称 「会テレと」

 

よろしくお願いします!

 

 

そのため、アカウントの名前も全て変更なります。

 

・つづいて詳細概要です。

(変更の可能性あり)

 

【ビフォー】

 

我がアカウントの顔!フォロワー数がTwitter4つのうちトップ! メインアカウント

 

【名称】

あいづ TV it!

 

【ID】

Aizu_TV_it

 

【略称】

 ATi

 

【アフター】

略称が定まったことで

 

 

なんということでしょう!

 

メインアカウントは ID以外全て変更になります。

 

【名称】※新規

会テレと

 

【ID】

Aizu_TV_it

 

【略称】※IとTを逆に

AiT

 

【愛称】

会テレと

 

【正式名称】

あいづ TV it!

 

 

結論!

愛称を名前にしただけ!

 

 

 

つづいては

ローカル豊富なアカウント、という程のあまりツイートしないローカルアカウント。

 

【ビフォー】

 

 

【名称】

あいづ TV it! あいづ放送

 

【ID】

Aizu_TV_it2

 

【略称】

ATi Aizu Broadcast 

 

 

【アフター】

 

【名称】※改称

会テレと・会津

 

【ID】

Aizu_TV_it2

 

【略称】

AiT-Aizu

 

【愛称】

会テレと・会津

 

 

 

つづいては3つ目のアカウント!

サブアカウント

 

【ビフォー】

 

 

【名称】

あいづ TV it! sube

 

【ID】

Aizu_TV_it3

 

【略称】

AiT sube

 

 

【アフター】

 

 

【名称】

会テレと マルチ.サブ

 

【ID】

Aizu_TV_it3

 

【愛称】

会テレと2

 

 

 

4つ目のアカウントですが

現在余らせているアカウントです。

あまりツイートをしないので

ここで考えました。

 

 

YouTube membership】とか【YouTube premium】のような一部の限定のようなポジションにして限定情報を公開!みたいな位置づけにすればよくね??

 

ということなので鍵アカウントということで

フォロー承認で見ることができるアカウントにします!4つ目のアカウント現在は

 

あいづ TV it! station4 

 

になってますが改称します。

そして4つ目のアカウントではなく。

premiumのアカウントなので

 

「premium member ship account」

 

という位置づけにしてIDも変更となります

 

 

(変更後)

 

【名称】

会テレと プレミアムメンバーシップ

 

【ID】

Aizu_TV_it! premium member ship

 

【略称】

AiT pre

 

楽しみだなあw

 

 

以上。6/1〜施行になります。

 

 

那須高原テレビ中継局の指向性を考察 ① 〜いわきと条件は似てるのかな?〜

※今回は写真がありません。

 

 

那須高原テレビ中継局、会津で受信したら

大快挙であろう。

 

テレ東などのキー局や独立U局目当てで受信する人が増えて

 

福島県テレビ東京が見れるのはいわきだけど最近は会津若松とかでも見てる人多いらしいよ

 

っていうツイートが見れる日も夢ではないかも。

 

 

まずいわきのチャンネルをおさらいしよう。

 

いわき(福島)の放送と関東圏の放送はいわき近郊の中継局では干渉しないのでみんなはUU混合器というので混合します。

 

いわきでテレ東見てる人の大多数の人は十王中継局という茨城県日立市の中継局だろう。

 

【十王テレビ中継局】

※ラジオは非送信

Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E7%8E%8B%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80

 

 

総務省

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/digital/menkyo/ibaraki/juou.pdf

 

1.NHK総合・水戸 47

2.NHKEテレ東京  39

4.日テレ                38

5.テレビ朝日         44

6.TBS                    41

7.テレビ東京         46

8.フジテレビ         35

 

10w 水平偏波  

 

を受信してます。

 

勿来地区は山が隔てるため北茨城中継局受信の方も多いと思います。一応載せときます

 

【北茨城中継局】

※ラジオは非送信

Wikipediaなし

 

総務省

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/digital/menkyo/ibaraki/kitaibaraki.pdf

 

そして我が福島の地元局があります。

関東のテレビなんか所詮県外波に過ぎないので当然 「福島県いわき市」と名乗っている以上福島のテレビを見せなくするわけにはいきません。

(逆に福島で関東圏のテレビが見れるのはいいことなのですがエリアではないので工事の際に保証対象外になることがありますが。まぁいわきはね)

 

いわきには2カ所の重要中継局があります。

 

【いわき北中継局】(水石) (3w)

1.NHK総合・福島 15

2.NHKEテレ福島  14

4.福島中央テレビ  27

5.KFB福島放送      29

6.テレビユー福島   24

8.FTV福島テレビ   25

 

【いわき(南)中継局】(20w)

1.NHK総合・福島 16

2.NHKEテレ福島  13

4.福島中央テレビ  17

5.KFB福島放送      28

6.テレビユー福島   26

8.FTV福島テレビ   21

 

なのでチャンネルは全てかぶらないことを確認してください。

 

わかりやすくまとめてみます

 

福島

15.16 (NHK-G)

13.14 (NHK-E)

17.27 (FCT)

28.29 (KFB)

24.26 (TUF)

21.25 (FTV)

茨城

42.47 (NHK-G)

39.40 (NHK-E)

19.38 (NTV AX 日テレ)

44.44 (EX テレ朝)

15.41 (TBS RX)

46.46 (TX テレ東)

19.35 (CX フジ)

 

※チャンネルを若い順にしてるので中継局のようにはなってません。

 

 

 

ここまで長々と話してきて結論は

 

干渉しない! 福島とキー局が共存できるんだよ!ということです。

 

 

それでは那須高原会津に戻しましょう

 

 

那須高原テレビ中継局はテレビ中継局のみでラジオ局の再送信はしてません。ですが別なラジオ局があります。

 

ここもいわきと同じで十王中継局はテレビ中継局でラジオ局の再送信はしてません。

 

出力も全く一緒。指向性も福島に漏れないようにしてあるのも一緒。

 

唯一違うのは海か山かの違いです。

あとNHKが宇都宮なのか水戸なのかw

当然同一チャンネルの干渉(混信)もしません。

チャンネルも高い方の帯域を使うというのも共通してます。

 

しかも凄いことに新潟のテレビ(鹿瀬弥彦山ともに)と山形の米沢天元台中継局のテレビを受信しても那須高原中継局と干渉しません。

スカイツリーとも干渉しない。

 

それを前提としてチャンネルを見て行こう!

 

那須高原テレビ中継局】10w 水平偏波

1.NHK総合・宇都宮 44

2.NHKEテレ東京      37

3.とちぎテレビ         41

4.日テレ                   48

5.テレビ朝日            51

6.TBS                       49

7.テレビ東京            52

8.フジテレビ            50

栃木県大田原市南方

 

Google検索結果

https://www.google.com/search?q=%E9%82%A3%E9%A0%88%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80&tbm=

 

総務省

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/digital/menkyo/tochigi/nasukougen.pdf

 

しかも勘のいい人は気付くけど

いわきよりも1つチャンネルが多いです。茨城県に3chはないので栃木県の中継局ということで3chが出てきます。当然会津管内、近郊地域どことも干渉しないよね。

 

 

そして会津盆地の6割をカバーする地元局のチャンネルとも比べてみて!

 

会津若松中継局】500w 水平偏波

1.NHK総合・福島 14

2.NHKEテレ福島  16

4.福島中央テレビ  22

5.KFB福島放送      30

6.テレビユー福島   20

8.FTV福島テレビ   18

福島県会津若松市東山町

 

福島親局(笹森山)が山岳回折で会津盆地に届いています。猪苗代盆地は普段から届いていて

異常伝搬の日はスカイツリーの日テレが福島テレビとかになります。

 

それと那須高原も干渉しなーい

 

次は新潟です

【新潟親局】【鹿瀬(日出谷)中継局】

同じチャンネルなので一緒に載せます

 

1.NHK総合・新潟 13

2.NHKEテレ新潟   15

4.TeNYテレビ新潟 26

5.新潟テレビ21      23

6.BSN                    17

8.NST                    19

 

津川中継局も載せときます

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B7%9D%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%BBFM%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80

 

米沢天元台は自分で調べてみてください

 

どことも干渉しないでしょ?

 

 

次回はスピルオーバーについてまとめたのをまとめてみます。