なぜ新潟の電波と東京の電波はケンカするの?初心者向け - 会津のキー局の件を掘り下げていくぜ! Part5

(会津盆地については何回も解説してるので略)

 

第1章 - 会津若松中継局の概要とは?-

 

会津盆地は会津若松中継局の扇型の電波放射によって以下の市町村がカバーされてます。

(放送エリアのめやす のカバーエリアは抑制して書いてるので過信しすぎに注意!!実際もっと飛んでいます。ただ指向性は当てになる)

 

Google検索結果 🔍会津若松中継局

https://www.google.com/search?q=%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80

 

強電界〜中電界くらいだと思っていただけると↓

f:id:Aizu_TV_it:20200817000532j:image

 

 

会津若松市

(南若松以南はパラスタックアンテナや国道118号沿いの集落では総合受信してケーブルで自治体が配布してる対策が取られている)

磐梯町

猪苗代町

猪苗代町山間部(〇〇ライン系は若松フルセグ)

福島市(山岳回折)

郡山市(山岳回折)

北塩原村北山、大塩地区

喜多方市

喜多方市山都町、高郷町

会津坂下町(山間部含む、一部柳津三島受信もあり)

湯川村

二本松市(山岳回折)

西会津町野沢、新郷(新潟強め)

新潟県阿賀野市安田

下郷町の一部

etc...

 

まあ、会津盆地と猪苗代盆地は映ると思ってもらえれば。西〜北〜東と扇型なので南側に弱く芦ノ牧温泉まで来ると車でも過酷に...完全に下郷田島中継局にパスされてしまいます。

会津盆地の北部は県外波の伝播がいいですが南部は全然ダメになっています....

その北部地域でも東部地域(坂下、湯川、新鶴方面)と西部地域(河東、塩川、北山方面)などとまた事情が分かれてきます。今度別に紹介するつもりなので今回は省略します。

 

ーここまでのまとめpoint!ー

会津若松中継局は会津盆地と猪苗代盆地をほぼ全てカバーしている。南部は基本的に他中継局にパスされ指向性は東〜北〜西と扇型。

会津盆地の北部は県外波が届く電波銀座、

南部は若松onlyの電波不毛地帯という感じになっています。

 

 

第2章 -ようは会津は〇〇の天下だから

それでは本編。

さっき会津若松中継局がほぼ盆地をカバーと言いましたが

 

それは都心圏(埼玉、東京、千葉、神奈川)東京スカイツリーと同じ理屈

近畿圏の生駒山とか中京圏瀬戸デジタルタワーみたいな感じ。

 

そうなんですよ。放送エリア。すなわち王国

もっとわかりやすくいうと天下をとってるわけですね。西会津町を除くほとんどケーブルテレビがないから尚更。

 

新潟と東京は所詮県外波、つまり部外者な訳です。言い方が悪いけど...

でもその部外者も自分の天下があるわけです。

新潟にいくと新潟の天下なので富山とか福島は弱いものなので。弱い同士が戦うことになります。

まぁ歴史はあまり好きではないのですがここに3つの国を設けましょう。

 

・若松国 (天下)

・新潟国

・東京国 

 

新潟も東京もお互い若松国に攻めています。

→つまり新潟、東京両方とも会津盆地や猪苗代盆地に届いています(これほんと)

でも会津若松中継局は天下をとってる

会津盆地内(放送エリア内)では会津最強なので若松国は縄張りに入ってこられてもレベルに影響がない。すなわち共通して映ります。

またTBSを会津若松中継局の福島中央テレビで除外させることもできます。

 

テレビ中継送信塔が背炙り山では新潟も親局も映らなくて会津若松しか拾いません。あまりにも強すぎて関係ないのもやられてしまいます。

 

→でも東山に降りるとTeNYとかの新潟局も拾います。

 

話題を戻すと若松中継局は影響なしで

弱い電波同士が戦争を勃発します。

 

ここで会津盆地北部の壮大な混信戦争が始まります。若松は見守ってるだけ。

 

レディ fight!!

 

でもお互い弱いので省こうと思えば出来ますし条件があれば勝者を決めることができます。

 

ーここまでのまとめpoint!ー

会津若松中継局の電波が一番強くて

新潟も関東もお互いの電波が弱いので弱い電波どうしがチャンネルや周波数が違くても混信戦争を起こして

キー局も新潟も自由に映つりずらい条件があればすぐに勝者が決まる(詳しくは3〜4章)

 

 

第3章 -会津盆地や猪苗代盆地で新潟のテレビを見るには?-

 

今回は普通自動車での混信戦争の様子を書きます

 

・戦場(受信場所)が、会津盆地内の場合

【新潟が映る条件】西部地域編

:主な対象地域:

会津坂下町盆地部

湯川村

喜多方市塩川町のR121会津縦貫道以西の地区

喜多方市慶徳町

喜多方市上三宮町

会津美里町新鶴の北部地域

 

磐梯山の方に向けるか山都地区、会津坂下町営スキー場(糸桜里の湯)方面に向ける

 

②標高はなるべく稼ぐ。

※ただし西側に山があるので絶対に寄らずに近所の阿賀川の堤防や橋の上などでOK。

 

③NHKEテレ山形(山形蔵王13ch)やYTS山形テレビ(新庄21ch)が入る場合。これはどこにでも言えるがチャンネルが被っていなくても避ける。山形は北を向かなければ簡単に省ける

 

※13chはNHKEテレ山形、NHKEテレ新潟、NHKEテレ福島(親局)と3股ファイトとなる

 

④西側(新潟側)の障害物を減らせ!

西側はキー局が弱いので集落とかがなく山がスッキリ見えると新潟が入ってしまうよ!

 

【新潟が映る条件】東部地域編

:主な対象地域:

北塩原村北山

喜多方市熊倉町

喜多方市塩川町のR121会津縦貫道以東の地区

磐梯町

会津若松市河東町

°会津若松市一箕町

°会津若松市鶴賀

°会津若松市飯盛

°会津若松市滝沢の山沿い

 

・とついてる地域は東京スカイツリーのキー局の電波が届いてるので激戦区となる。お互いフルセグ級が飛んでくる場所もある。

°とついてる地域はキー局が少し弱め

 

①とりあえず南側に家でも山でもなんでもいいから障害物を作る。あるいは標高を稼ぎ西側の盆地側の見通しを良くする。

 

②車を西(新潟側)に向け駐車

 

③親局を省ける場所、つまり東側に障害物を作り福島テレビ(親局)vsTeNYテレビ新潟との対戦を極力避ける。また日テレにも注意

FTV福島、TeNY新潟、日テレ東京は全て25ch

 

 

【猪苗代盆地の場合】

:主な対象地域:

猪苗代町の以下の地域

(三郷、しゃくなげ平第1以南、翁島以西の町内)

翁島以西は会津盆地東部地域のやり方と同じで良い

 

①新潟と戦っていて映らないだけで弱いキー局の電波が届いてるので。車を東に向ける

 

川桁地域は南側(湖)側に障害物(家や集落、山)を作り東に車を向ける

 

③家の場合は指向性アンテナを西に向ける

 

※市街地側は磐梯山ではなく磐梯町に向けるイメージ。

 

ーここまでのまとめpoint!ー

(障害物・・家、山、森、丘、集落等)

会津盆地西側・・・東に車を向け山岳回折波を狙うor磐梯山の山岳反射波を狙う。そしてなるべく高さを稼ぐ。ただし東側の山には登らず近くの堤防や縦貫道程度の高さで充分。

 

会津盆地東側・・・フルセグ級の電波が届いているが障害物があるとワンセグすらすぐ映らなくなる。南側に障害物を作りスカイツリーとの干渉を減らして西(会津盆地側)に向ける。弱めのTeNYや新潟のNHK2つはフルセグで入る時もある。

 

猪苗代盆地・・・映らないだけでキー局の電波が届いてるので南側に障害物を作り川桁地域は東側の山に寄り添い高さを稼ぐ。市街地側はキー局が少し強くて新潟が弱いので磐梯町にアンテナを向ける。障害物忘れずに

 

 

第4章 -会津盆地や猪苗代盆地で在京キー局を見る方法

 

3章ではキー局を省いて新潟を見る方法を話したけど今回は逆で新潟を省いてキー局を見る方法を言いたいと思います。

 

そもそも基礎ですが在京キー局のテレビ送信所と言ったらどこを浮かべるでしょうか?

 

大多数は東京スカイツリーと答えると思いますがその東京スカイツリーの電波は会津盆地や猪苗代盆地、山形市内にも届いています。

放送エリアのめやすには一言も言ってませんがしっかりとTwitterに証拠もあるので是非。

f:id:Aizu_TV_it:20200817092946j:image

こちらがスカイツリーのゲイン塔。電波を飛ばすところ。下の写真は猪苗代体育館前で撮影
f:id:Aizu_TV_it:20200817092942j:image

 

TBSやMXは会津若松福島中央テレビNHK福島に潰されてるので見るのは困難。

 

日本テレビTeNY福島テレビと被っているのでハードとなっている。

 

テレビ東京は一番強く新潟テレビ21が入らなければ映る。

 

フジテレビは干渉がないがテレ東より弱い

 

テレビ朝日は意外と飛んでいる裏磐梯ミニサテライト中継局(24ch テレビユー福島)の影響を受けなければ映る。

 

NHK総合・東京やNHKEテレ東京は親局や田島中継局の福島中央テレビテレビユー福島の影響を受けなければ映る。

 

という定義になっています。

キー局の条件は別に今度紹介します。

 

 

ーここまでのまとめpoint!ー

フジ・・干渉なしだがテレ東より弱い

テレ東・・新潟テレビ21が映らなければ強い

TBS・・会津若松のFCTによってほぼ無理

テレ朝・・裏磐梯ミニサテのTUFを受けなければそこそこ入る。

日テレ・・親局や田島の福島テレビの影響を受けなければ入る。

NHKEテレ東京・・親局や田島のテレビユー福島の影響を受けなければ入る。

NHK総合・東京・・親局や田島の福島中央テレビの影響を受けなければ入る。

 

第5章 -結局共存はできるの?-

 

結論からいうとできないことはないけど難しい

前にフジテレビ系列3つを恋人坂で拾いました。(NSTと福テレとフジテレビ)

でも他の民放は入りづらかったし。何より不安定でした。なので混合はNGで1本のアンテナで受信するのもよくないです。なので2本用意しましょう。会津若松ははっきり言ってどこ向けでも拾うので東京と新潟に向けてりゃどっちも入りますから。

 

ーここまでのまとめpoint!ー

共存は難しい。アンテナを2本用意して東京と新潟に向けるべし!若松はどこ向けても拾うのでそれでいいのだ!

 

 

-最終章 今日のポイント総復習!-

 

①新潟も東京も会津に届いている

②お互い弱い電波どうしなので喧嘩する

会津若松中継局はどこ向けても拾いエリア内なら喧嘩はしない。

④お互い条件があれば勝利することができる

TeNY、日テレ、NHK4つは域外干渉

⑥TBSやTeNYは難しい。

 

おまけ

テレビ局の略称を覚えよう!

次から略称を使うのでここを見ておかないと大変ですよ。

 

NHK-G NHK総合

NHK-E NHKEテレ(教育)

NTV(AX)日テレ

TeNY テレビ新潟(日テレ系)

FCT 福島中央テレビ(日テレ系)

EX  テレビ朝日

UX(NT21) 新潟テレビ21(テレビ朝日系)※1

KFB KFB福島放送(テレビ朝日系)※2

TBS TBS(TBSテレビまたは東京放送)

BSN 新潟放送(TBS系)※3

TUF テレビユー福島(TBS系)

TX テレビ東京

CX フジテレビ

NST 新潟総合テレビ(フジテレビ系)

FTV 福島テレビ (フジテレビ系)

MX 東京MXテレビ(東京メトロポリタンテレビジョン)

YBC 山形放送(日テレ系)

MMT ミヤギテレビ(ミヤテレ)

YTS 山形テレビ(テレビ朝日系)

TUY テレビゆー山形

TBC TBCテレビ(東北放送)※ラテ兼営局

OX 仙台放送

SAY さくらんぼテレビ(ジョン)

 

・あとがき

【あいづTV it!(会てれと)の主なアカウント】

1st. 会てれと

(メインアカウント)

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it

 

2nd.ATI(会てれと)総合・会津

(会津向けの情報を公開)

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it2

 

3rd.会てれとマルチ.サブ

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it3

 

4th.会ぷれと 〜premium〜

http://mobile.twitter.com/Aizu_TV_it4

 

質問箱.あいづ TV it!

http://peing.net/ja/aizu_tv_it5

 

yahoo!知恵袋、教えてgoo!アカウントあり

 

以上です。ありがとうございました

 

※1 21はアナログ時代が21chだったかららしい。今は23chでTXと同じチャンネル

 

※2 〇〇放送なのにラテ兼営局ではない。

(ラテ兼営局とはラジオとテレビを両方やってる放送局のこと。例をあげるとBSN新潟放送東京放送、YBC山形放送など)

 

※3 放送新潟なイメージ。長野に略称を取られてしまった。ちなみにラテ兼営局

テレビはBSN ラジオはBSN新潟放送と表記。